小糠雨降る中見つけたあじさい。
デジカメを持っていなかったことを悔やみつつ携帯で撮影。じとじと鬱陶しい梅雨時ですが、しっとりと咲くあじさいには雨がよく似合います。
あじさいは土の質によって花の色が変わるらしく、一般的に土が酸性の時は青系、アルカリ性だと赤系の花がつきます。日本の土壌はほとんど酸性土壌のため、青系のあじさいが多いようです。
最近忘れっぽい自分の備忘録としてのblog。
うちのガッコウの校庭には、緑→白→緑と変色する、アナベルという種類のアジサイが見頃を迎えています。
先週は真っ白だったのですが、今日は既に薄緑になりつつありました。この緑の状態まま、ドライフラワーにして後々まで楽しむことも出来るのですよ♪
さて、土の成分はどうたったかな。
投稿情報: 弥勒 | 2007年6 月26日 (火) 18:54
>弥勒様
土壌の酸度によって花色が大きく変わる品種とそうでは無い品種があるみたいですね。
ちなみに長崎市の花はあじさいです。シーボルトが妻の名前をつけた「おたくさ」とも呼ばれます。
マンホールの蓋もあじさいのデザインですよ。
投稿情報: kazuh | 2007年6 月26日 (火) 21:43
久々に絡みやすいネタ(^◇^)
俺、アジサイ好きです。子供の頃から。
梅雨時にしか見たことがない、しかしその儚さがいい・・・
なんて、ガキのくせにませたことを思ってました。
うちの近所の公園にはアジサイが咲いてます。
赤あり、青あり。
おそらく土を細工してるんだろうな。
ところで弥勒さん、俺は緑色のアジサイは見たことないぞ。
写真ぷりーす( ̄+ー ̄)
投稿情報: MASA | 2007年6 月26日 (火) 23:05
>MASAさま
花言葉は「うつろいゆく心」だそうです・・・調べました。
しっとり彩り鮮やかに咲くあじさいをみると日本の梅雨も好いなと思うよね。
投稿情報: kazuh | 2007年6 月27日 (水) 06:55